イラストレーターのぼかしを使って手書きの文字を加工【マル秘】

仕事

webサイトや、印刷物で、代表者の直筆のサインをよく見ると思います。

筆で書かれた文字もあって、ただキャプチャーしただけでは
墨が滲み過ぎてしまって文字の境界が鮮明でないものもあります。

このようなケースにとっておきのテクニックを解説いたします。

 

この記事を読むことで、これからイラストレーターを始めようと思っている初心者の方もすぐにイラストレーターの基本テクニックをマスターすることができます。さらに動画でも詳しく説明しています。

 

この記事を書いている私は、デザイナー歴15年で、現在フィニッシュワークという小さなデザイン会社を運営しています。

デザイナーのKIYOMIが同じように悩む人にデザイナーとしての視点も交えながら解説します。

この記事を書いている私はデザイナー歴15年

フォトショップ・イラストレーターのぼかしを使って手書きの文字を加工

手書き文字

  1. 手順①:フォトショップで文字以外を削除
  2. 手順②:トーンカーブを使用して補正
  3. 手順③:フィルター→ぼかしを使用する
  4. 手順④:画像解像度を大きくする
  5. 手順⑤:イラストレーターへ移動

手順①:フォトショップで文字以外を削除

手順①:フォトショップで文字以外を削除

ツールを使用して文字以外の余計なところを削除していく

1.長方形ツール
長方形ツール
2.投げ縄ツール
投げ縄ツール

3.切り抜きツール
切り抜きツール

手順②:トーンカーブを使用して補正

⌘+M トーンカーブ

イメージ→モード→グレースケールにする。

(⌘+M)トーンカーブ→自動補正を1回ポチる。

上下ともスライダーを中央に寄せて、白色はより白く、黒色はより黒くする。

⌘+M トーンカーブ

手順③:フィルター→ぼかしを使用する

フィルターぼかし

フィルター→ぼかし(強)を1回クリック。

手順④:画像解像度を大きくする

画像解像度を大きくする

画像解像度を少し大きくして、ぼやけさせる。

画像解像度

手順②、③、④を少しづつ繰り返す

トーンカーブ→ぼかし(強)4〜5回クリック→画像解像度を少しづつ大きくする

手順⑤:イラストレーターへ移動

youtube動画で解説いたします。

まとめ

看板、サインなどで、書き文字でお願いされることがよくあります。

そんな時、今回のテクニックをぜひ使ってみてください。

KIYOMI

KIYOMI

フィニッシュワークというデザイン会社です。 DTPデザイン・WEB制作・動画編集・Webマーケティングについても発信していきます。イラストレーターの使用方法をYouTubeで解説しています。

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

KIYOMI

KIYOMI

フィニッシュワークというデザイン会社でデザイナーをしているKIYOMIです。DTPデザイン・WEB制作・動画編集・LINEマーケティング・Webマーケティング等のお仕事をお受けしています。イラストレーターの使用方法をYouTubeで解説しています。

最近の記事

  1. LINE公式アカウントで予約を管理する方法【問合せ殺到中】

  2. 【最新】無料で作れるネットショップ比較storesとBASE

  3. 【閉店ガラガラ風シャッターエフェクト】YouTube動画編集に最適

TOP